【神奈川・横浜市にある歩道橋下で事故は起きた】自転車2台が次々と ひき逃げ
8歳男児が骨折の大けが 現場は、いつもの下校ルート
下校途中の男子児童が歩道橋を下りてきたところ、歩道橋の横から現れた2台の自転車に相次いではねられた。
そして、その自転車2台は、そのまま進行方向へと走り去っていったという。
10月26日、下校途中だった近くに住む小学3年、8歳の男子児童が歩道橋から歩道に出た直後に自転車にはねられて転倒。
さらに、後続の自転車にもはねられ、男子児童は、右腕の骨を折る大けがをした。
自転車の2人は、どのような様子で走り去ったのか。
大けがをした男子児童と母親が、取材に応じた。
被害に遭った小3男児(8)「1台目の人は、ひいて行った時、なんで無視して行っちゃうのかなと思ったり、2台目の人は『大丈夫?』って言ってるけど、『大丈夫』って言ったら、普通なら助けてくれるけど、サーッと行っちゃって、結構嫌だった」
男子児童の説明による当時の状況。
現場は、いつもの下校ルート。
男子児童が、普段通り歩道橋を下りて歩道に出たところ、右側から走ってきた赤い自転車にはねられ転倒。
このとき、男子児童は頭を打ったが、運転していた女は、そのまま走り去った。
その後、体を起こしたところで、男子児童は、2台目の白い自転車に再びはねられた。
運転していた男は、「大丈夫?」と声をかけ、男子児童がとっさに、「大丈夫です」と答えると、すぐに立ち去ったという。
被害に遭った男児の母親「どうして逃げちゃうのか理解できない。立ち止まって介抱してというのが、なんでできなかったのかとすごく驚いた」
1台目の赤い自転車の女は、30代から40代。
2台目の白い自転車の男は、30代くらいに見えたという。
事故が起きた歩道。
自転車は車道寄りをゆっくり走りましょうと明記されていた。
しかし...。
被害に遭った小3男児「最初はすごく速くて、ビューンって。パーンって、はね返されて、ビューンって、勢いよく行っちゃった」
この場所では、当時も歩道に面した建物の外壁工事が行われていて、普段より歩道が狭くなっていた。
付近には、地下鉄の駅があって人通りも多いため、周辺の住民は危険を感じていた。
付近の住民「やっぱり道が狭いのと、人も多いし、行き来のすれ違いが多かったので、やっぱりなという感じです」
事故で骨折した右腕は、男子児童の利き腕。
日常生活に支障が出ている。
被害に遭った小3男児「給食の時も食べるのは左手で、慣れてないから、こぼしちゃったりする。自転車の危険性をみんなに知らせて、少し(スピードを)緩めるようにしてもらいたい」
警察は、現場から走り去った自転車2台の行方を、ひき逃げの疑いで捜査している。
(2020/11/12)
シェア元タイトル
自転車2台がひき逃げか 8歳男児が骨折の大けが
シェア画像動画URL
https://youtu.be/7wMsEaw8kfY
シェアURL
埋め込みリンク
【日替り弁当のご注文お待ちしております】
障害者と父母および職員で清潔に安全なお弁当を、
手作りで、真心をこめて作っております。
日替り弁当 520円
埼玉県さいたま市南区辻3-9-26の周辺、車で1時間以内くらいまでお届けいたします。
平日11時ごろより12時ごろまでにお届けいたします。
前日のお昼までにご注文いただきましたら、お昼までにお届けいたします。
近場1個からでもお届けいたします。
遠方の場合、大量の場合、金額のことなど、お気軽にご相談ください。
下記へお気軽にお電話をしてください。
皆様の善意をお待ちしております!
048-837-5030
ご注文 すみせん ご注文は、前日お昼までにお電話をください。
http://tomonisango.blog.jp/archives/cat_306084.html
【NPO法人 就労移行支援事業所 ともに生きる会 埼玉県 さいたま市】
埼玉県さいたま市南区辻3-9-26
http://tomonisango.blog.jp/
8歳男児が骨折の大けが 現場は、いつもの下校ルート
下校途中の男子児童が歩道橋を下りてきたところ、歩道橋の横から現れた2台の自転車に相次いではねられた。
そして、その自転車2台は、そのまま進行方向へと走り去っていったという。
10月26日、下校途中だった近くに住む小学3年、8歳の男子児童が歩道橋から歩道に出た直後に自転車にはねられて転倒。
さらに、後続の自転車にもはねられ、男子児童は、右腕の骨を折る大けがをした。
自転車の2人は、どのような様子で走り去ったのか。
大けがをした男子児童と母親が、取材に応じた。
被害に遭った小3男児(8)「1台目の人は、ひいて行った時、なんで無視して行っちゃうのかなと思ったり、2台目の人は『大丈夫?』って言ってるけど、『大丈夫』って言ったら、普通なら助けてくれるけど、サーッと行っちゃって、結構嫌だった」
男子児童の説明による当時の状況。
現場は、いつもの下校ルート。
男子児童が、普段通り歩道橋を下りて歩道に出たところ、右側から走ってきた赤い自転車にはねられ転倒。
このとき、男子児童は頭を打ったが、運転していた女は、そのまま走り去った。
その後、体を起こしたところで、男子児童は、2台目の白い自転車に再びはねられた。
運転していた男は、「大丈夫?」と声をかけ、男子児童がとっさに、「大丈夫です」と答えると、すぐに立ち去ったという。
被害に遭った男児の母親「どうして逃げちゃうのか理解できない。立ち止まって介抱してというのが、なんでできなかったのかとすごく驚いた」
1台目の赤い自転車の女は、30代から40代。
2台目の白い自転車の男は、30代くらいに見えたという。
事故が起きた歩道。
自転車は車道寄りをゆっくり走りましょうと明記されていた。
しかし...。
被害に遭った小3男児「最初はすごく速くて、ビューンって。パーンって、はね返されて、ビューンって、勢いよく行っちゃった」
この場所では、当時も歩道に面した建物の外壁工事が行われていて、普段より歩道が狭くなっていた。
付近には、地下鉄の駅があって人通りも多いため、周辺の住民は危険を感じていた。
付近の住民「やっぱり道が狭いのと、人も多いし、行き来のすれ違いが多かったので、やっぱりなという感じです」
事故で骨折した右腕は、男子児童の利き腕。
日常生活に支障が出ている。
被害に遭った小3男児「給食の時も食べるのは左手で、慣れてないから、こぼしちゃったりする。自転車の危険性をみんなに知らせて、少し(スピードを)緩めるようにしてもらいたい」
警察は、現場から走り去った自転車2台の行方を、ひき逃げの疑いで捜査している。
(2020/11/12)
シェア元タイトル
自転車2台がひき逃げか 8歳男児が骨折の大けが
シェア画像動画URL
https://youtu.be/7wMsEaw8kfY
シェアURL
埋め込みリンク
【日替り弁当のご注文お待ちしております】
障害者と父母および職員で清潔に安全なお弁当を、
手作りで、真心をこめて作っております。
日替り弁当 520円
埼玉県さいたま市南区辻3-9-26の周辺、車で1時間以内くらいまでお届けいたします。
平日11時ごろより12時ごろまでにお届けいたします。
前日のお昼までにご注文いただきましたら、お昼までにお届けいたします。
近場1個からでもお届けいたします。
遠方の場合、大量の場合、金額のことなど、お気軽にご相談ください。
下記へお気軽にお電話をしてください。
皆様の善意をお待ちしております!
048-837-5030
ご注文 すみせん ご注文は、前日お昼までにお電話をください。
http://tomonisango.blog.jp/archives/cat_306084.html
【NPO法人 就労移行支援事業所 ともに生きる会 埼玉県 さいたま市】
埼玉県さいたま市南区辻3-9-26
http://tomonisango.blog.jp/